科学の本と子どもたち


  

マークをクリックすると、目次・前書・プロローグなどがご覧になれます。(価格は本体価格)


堀込智之・光子  1800円

海に沈んだ故郷 東日本大震災の地震と津波によって故郷は壊滅し、1メートル近い地盤沈下で土地そのものが海に沈んでしまった。北上川河口に住んでいた波の専門家とその妻による、被災体験の生々しいレポートと、巨大津波の振舞いの科学的解明。


堀込智之  1500円

波をつかまえる 波の中で水はどんな動きをしているのだろうか? 波の力を取り出して実際に何か役に立てることは出来ないだろうか? 女川高校科学クラブの先生と生徒たちの挑戦が始まった。波力エアポンプで養殖場海中深く空気を送り込む。


野呂茂樹・工藤貴正著    1500円

先生はマジシャン@ 生徒たちの目の前で先生が空中浮揚! 念力で万年筆を動 かしたり、スプーンを曲げたり、風船を串刺しにしたり、 水を消してしまったり……。先生はマジシャンです。すぐ にできるものから手の込んだものまで70のマジックを紹介。


野呂茂樹    1500円

先生はマジシャンA  身近な電卓・サイコロ・カードを使ったマジック集第二弾。 電卓を用いた不思議な計算、カレンダーで遊ぶ魔法陣(魔 方陣とは別)、二つまたは三つのサイコロの目を読む法、 マジック用取り出し箱の作り方、不思議なジグソーなど。


野呂茂樹    1500円

先生はマジシャンB  不思議なバランス・からくりおもちゃなどマジック集第三弾。 まほうの筒、まほうのボトル、リングキャッチャー、身近なホログラム、びっくりカードなど。


北畑博子 1500円

ミニブックトークをどうぞ 読書推進の現場でいま切実に求められているのが15分前後のミニブックトーク。その短い時間で何冊の本が紹介できるのか、どういうことに気を付ければいいのか、そのための工夫を実例をあげて紹介します。


北畑博子    1500円

どこでもブックトーク 「小学校でブックトーク」をはじめ「図書館で」「大人に も」「こんな時も」「野外で」「遊び心で」と、さまざま  な場でのブックトークの実例17を紹介します。巧みな展開、 興味を引く工夫に「なるほど」。テーマ選び組み立て方も。


北畑博子    1500円

いつでもブックトーク わくわくする始まり、つなぎ方・終わり方、参加型にするための工夫、ここがおすすめ科学の本など豊富な体験をもとに楽しいブックトークをするための8つのポイントを実例をあげて解説します。「どこでもブックトーク」姉妹編


京都ブックトークの会  1500円

あなたもブックトーク 好評前著『わたしのブックトーク』の続編。「ブックトークをはじめたい人へ――入門講座」も収録しています。平和ってなあに/みぃーつけた/扉をあけると/たいへんだ!どうしよう/伝えたいもの、伝えたいこと/それって本当?、など興味津々のブックトークがぎっしり。


京都ブックトークの会  1500円

わたしのブックトーク ブックトークの魅力にひかれて会をつくり十数年、その実践の中からテーマ別36、とっておきのブックトークを紹介します。――ようこそミステリーの世界へ/水の旅/見方をかえれば/消えちゃうお話/友だちってなんだろう、他


京都科学読み物研究会編 1500円

本から自然へ 自然から本へ
《大自然の中に入って実地に見聞し、こんどは書物にかえっていろいろ調べ、という本を読んだ。面白いと同時に教えられる》(天声人語)、と紹介された京都科学読み物研究会のユニークな実践。本書はその楽しい活動の記録第四弾。今回はテーマを生き物に絞り、本の紹介と自然教室を関連させて構成されています。取り上げた科学読み物420冊。


京都家庭文庫地域文庫連絡会編 1500円

赤ちゃんに絵本を読むということ
《赤ちゃんの体においしいおっぱいが必要なように、赤ちゃんの心には絵本が必要です》では、どんな絵本が? それぞれの発達段階で赤ちゃんが何を感じているかは、赤ちゃんになってみなければわかりませんね。赤ちゃんと絵本の不思議な世界に迫ります! 取り上げた赤ちゃん絵本470冊。ママへのプレゼントに最適。


小野操子と科学とあそびの会/絵・山元永子 1500円

わくわく 科学あそび そこに見えているのに指では絶対さわれない。今話題のミラクルボックスが簡単にできる! やって楽しい見て楽しい科学あそびがいっぱい。身近な道具での作り方遊び方を紹介します。


科学読物研究会編 1500円

科学あそびだいすき B 実際にやってみて特に面白かった45のあそびを紹介します。ソーラークッキング、野草で紙すき、タンポポであそぶ、タネさがし、万華鏡いろいろ、オーロラを光らせよう、カレー粉の実験、聴診器、土星ごま、マジックいろいろ、他


科学読物研究会編      1500円

科学の本っておもしろい 2003-2009 科学読物のプロによるガイドブックシリーズ最新版(第6集)。2003年から2009年の7年間に発刊されたものの中から約五百冊を選び、その本の特色・魅力を紹介します。カラー口絵では紹介本の表紙が一覧できます。市川美代子、赤藤由美子、増本裕江、瀬間幸子、飯野庸子、福田晴代他編集。


科学読物研究会編      1500円

新 科学の本っておもしろい 子どもに読み聞かせをして、実際に子どもに手渡してきた体験から、ぜひすすめたい科学の本約四百冊を選び、その特色・読みどころを紹介します。図書館員、書店担当者、作家・研究者など科学読物のプロによるガイドブックシリーズ・第5集。1995年から2002年発刊の本を紹介。菅原由美子、小川真理子他編集。


京都科学読み物研究会    1500円

今、知りたい地球と人間  今こそ確かな知識と科学的なものの見方を子どもと一緒に 学ぼう。主婦グループのユニークな実践。テーマごとに読み比べる――川、干潟、海、熱帯雨林、オゾン層、動物園、皮膚、脳、遺伝子、発酵、添加物、建造物、原子力、宇宙…


子どもと科学をつなぐ会    1500円

読んでみない科学の本  子どもたちが自然とふれあい、たくさんの不思議を感じた ときに、それにピッタリの科学の本を紹介します。「川へ行こう」「台所でお母さんと」「夏休みの宿題・調べ学習」「生き物を飼って」など子どもの日常を舞台に選んでいます。


子どもの科学の本研究会    1500円

しらべ学習の科学の本1000冊 自由研究などで参考になる本は? 科学遊び/植物の不思 議/動物のいろいろ/人の体と性・病気/宇宙・地球の謎 /環境問題/たのしむ算数――の分野に分けて約千冊の本 を内容紹介しています。しらべてみよう、やってみよう=


科学読物研究会編     @1300円 A1456円 品切れです

科学あそびだいすき @色水遊び、巨大シャボン玉、火起こし、静電気、磁石など 31の遊びを紹介。平井崇子、赤藤由美子他編集。  10刷
Aわた菓子、熱気球、ドライアイスで、牛乳パックでなど45 の遊び。彌富美紀子、小磯悦子、坂本真由美他編集。4刷


科学読物研究会編     各1456円

科学の本っておもしろい 子どもの世界を広げる科学読み物を分野別に精選して紹介 したシリーズ。
第@集‖藤田千枝、山辺昭代他編集、8刷。1980年までに発刊された本を紹介。
 A ‖坂内登美子、中川宏他編集、3刷。1981年から1984年までに発刊された本を紹介。
 B ‖三上周治、河村一夫他編集、2刷。1985年から1988年までに発刊された本を紹介。
 C ‖榎本千鶴子、坂口美佳子他編集。1989年から1994年までに発刊された本を紹介。


京都科学読み物研究会     1500円

本と自然と私たち    四百冊余の科学読み物を比べ読みしてそれぞれの特色を分 かりやすく紹介する。また自然観察会での実地の体験に基 づき、本の記述の疑問な点や問題点について書き手、作り 手への率直な意見も。会の六年間の歩みを集大成した本。  


京都科学読み物研究会   1500円

子どもと楽しむ自然と本 「大自然の中に入って実地に見聞し、こんどは書物にかえ っていろいろ調べ、という本を読んだ。面白いと同時に教 えられる」(天声人語)。前著の続刊。約二四○冊の本、 12の自然観察会、4つの科学遊び実験会を紹介。    


小川真理子・赤藤由美子著   1900円

科学よみものの30年 子ども向け科学の本はどんなものが出版されてきたのか。約6千件のデータをもとに、科学の進歩・時代との関わりを探った初めての本。何が読みつがれ、今何が求められているのか、子どもにどう手渡すべきかを体験をもとに語る。


科学読物研究会編    2000円

科学読物データバンク98 1970年から98年までに出版された5775冊の科学 読物の書誌情報が一覧できます。探している本、関連の本 がすぐ分かるように細かく分類して配列。巻末に書名索引・ 著者名索引付。図書館・学校・家庭にあるととても便利。