あなたもブックトーク

ブックトークを始めたい人への格好の入門書。豊富な実例のほかにブックトーク入門講座を収録しています。京都ブックトークの会の実践をまとめた好評前著『わたしのブックトーク』に続く第二作。著者――井口由美子 伊藤惠子 太田敬子 太田美穂 大八木範子 鈴木晴代 千原和美 仲井洋子 吉田ますみ


(目次)

 

第一章 学校でブックトーク

 1 平和って、なあに?
 2 みえるってどんなこと? みえないってどんなこと?
 3 お金持ちになりたいは世界の人々の夢?
 4 扉をあけると

第二章 自然の中でブックトーク

 5 そっとのぞいてみてごらん
 6 みぃーつけた

第三章 短い時間にもブックトーク

 7 さむいさむい雪の日に
 8 おいしいものたべたい!
 9 たいへんだ!どうしよう

第四章 幼い子にもブックトーク

 10 あるこう! あるこう!
 11 ひかりとかげ

第五章 おとなの人にもブックトーク

 12 伝えたいもの、伝えたいこと―京都編―
 13 子どもとともに絵本を楽しもう

第六章 遊びからブックトークへ、ブックトークから遊びへ

 14 さがせ!さがせ!
 15 かみとクレヨンと
 16 おとであそぼう

第七章 わたしの特選ブックトーク

 17 きこえる きこえる
 18 どこからきたの
 19 ふくろのなかみはなあに?
 20 あべこべ・あべこべ
 21 絵からはじまる物語
 22 きっかけは
 23 それって、本当?

第八章 ブックトークを始めたい方へ

    ―ブックトーク入門講座全記録―


     まえがき

 京都にある子どもの本の専門店きんだあらんどに出入りするようになった動機はそれぞれ。子どもの本が好きで、子どもに本を買ってやろうとして、時にはただ、おいしいものを食べに行く行事があるよと誘われて……。理由はともかく通っているうちに、いつの間にか、子どもたちの前に立って、この本おもしろいよと薦める側の人になっていた。まるで魔法にかかったような私たちが、テーマに沿って何冊かの本を組み合わせて紹介するというブックトークの魅力にひかれ、本を読む楽しさと喜びを子どもたちに伝えたいと学習を積み、子どもたちに届けたブックトーク。この本は、それぞれがいろいろな場面で行ってきたブックトークの実践集です。二〇〇二年に出版した『わたしのブックトーク』に続く二作目は、私たちきんだあらんどに集った仲間たちの記念碑として作り上げました。
 これからブックトークを始めたいという方のために、私たちが行った入門講座の記録を収録いたしました。また、読みたい本をお探しの方には、読むブックリストとしてもご活用いただけると思います。
 ここにご紹介したブックトークをおもしろいと思って下さった方が、子どもたちの前でこのまま真似して演じられても構いません。ただ、次の二つのことは必ず心がけてほしいと思います。その一、紹介する本は必ずご自身で読んでみておもしろいと思ってからすること。その二、作品の紹介の仕方や状況によっては、著作権の許諾が必要な場合があります。児童書四者懇談会の指針(日本書籍出版協会 http://jbpa.or.jp)に照らし、必要な場合には、事前にその本の出版社にご相談しきちんと著作権者への使用許可依頼をしたうえで行ってください。
 魔法にかかって本の魅力に取り付かれたわたしたちが、魔法使いになって届け続けた本を読む楽しさ喜び。この本を通してその人々の輪が広がりますように。